Jan 05, 2016
Jan 06, 2014
Mar 29, 2011
この度、東日本大震災で被災された方へ、心からのお見舞いとお悔やみを申し上げます。
しばらく、記事をアップする元気が出なく、ブログをさぼっていました。
もう少し、自分自身のコンディションが正常になるまで、様子を見たいと思います。
Jan 04, 2009
Apr 12, 2006
サンバでチャチャチャ!?
先日、某カフェのTomoちゃんに、こんなものをいただいた。 小生にあげるのを楽しみにしていたらしい。「サンバでチャチャチャ」この何ともナンセンスな
名前がおかしい。思わず吹いてしまいそうだ!
ご存知サンバはブラジル音楽。チャチャチャはキューバ音楽。つまり
両方のミックスである。
三葉で茶茶茶=3種類(ミント、ロイヤルミルク、緑王)
のチョコでお茶しましょう!というわけ
だ。
オヤジギャグ真っ青である。
味も、まあまあ、大人でも子供でもいけそうだ。☆☆☆
「南房総ラテン化計画」にぴったりのアイテムである!
さ〜行ってみよう〜〜〜
♪サンバでチャチャチャ!
http://www.tirol-choco.com/
Jan 01, 2006
Jul 01, 2005
アーモンドに実がたくさん・・・
わが家の庭のアーモンドにたくさんの実がつきました。長男が小学校を卒業するときに、記念樹として植えたものです。身の丈約40センチくらいの小さい苗を植えてから、5年目くらいに初めて3〜4つの花をつけました。桃の花そっくりです。その時はちょっぴり感激。でも、実はたった一つしか熟しませんでした。
年を重ねて樹高もやっと3mくらいに成長し、実も徐々に数を増やして、今年は約30〜40個(まだ正確に数えてない)の実をつけました。アーモンドに適さない日本の気候でもここまで育ってくれると、なんか子供の成長とダブった感があって、なかなか嬉しいものです。このアーモンド、例のスペイン在住の「I」さんに見てもらったところ、なかなかの出来栄え・・・とのお言葉をいただきました。ラテンな方に褒められてちょっぴり嬉しい今日この頃です。
Jun 28, 2005
イベント&音楽情報
今年も、ラテンな季節がやって来ました!
いろんなイベント、音楽情報がどっさり・・・キューバ系が主です。小生の知り合い関係、南房総ゆかりのミュージシャンにしぼってあげてみました。
http://www.salsa.co.jp/shn/index.html
http://www.salsa120.jp/
http://www.latin-ongaku.net/
http://www.salsa.org/
http://www.visioni-net.com/getao/
http://www.asahi-net.or.jp/~fu2a-tzk/
http://www.sunagaalisa.com/
http://homepage3.nifty.com/musicsatellite/
http://www.geocities.jp/kfukay/index.html
http://www.clave.gr.jp/ken/
Recent Comments